10/7(火)第11回歌声喫茶マスミヲ風 ♪

第11回歌声喫茶マスミヲ風 参加者募集中でーす。

・歌声喫茶とは、童謡唱歌・昭和歌謡曲・フォーク・ロシア民謡など30~40年前から歌い継がれる名曲を、参加者全員で歌って楽しむ会です。

・日時は来たる10月7日(火)午後4時半~6時、会場はたまごの駅(ジュース付、参加費700円)です。


・今回のテーマは「霧」(…関係ない曲もたくさん歌います。)
<霧>『霧と話した』『霧の摩周湖』『上海帰りのリル』『おぼろ月夜』『牧場の朝』『からたち日記』
<霧以外の曲>『村祭』『里の秋』『うさぎ』『宵待ち草』『故郷の空』『むしの声』『赤とんぼ』『秋桜(コスモス)』『リンゴの歌』『瀬戸の花嫁』『ちいさな木の実』『悲しき口笛』  …の予定。

 リクエストも随時受け付けてます。よろしくお願いします(^^)/


Posted by モリアオ41. at 2014年09月14日18:07

9月号;いきなり熱くなった日に(2014.9)

 どうも、変な天気の夏でした。8月10日過ぎには夏が終わったんだかなんだか。。。暑い日は暑くて、からだも作物もなんだかなぁ、という調子でした。

 そして、事件は起こりました。お盆前のいきなりの「良い天気」あつあつの天気の真昼間、出先の私の携帯に、おとなりさんから電話があり、屋根の太陽熱温水器から水がだだもれてあふれて飛び出して流れている、とのこと。そんな馬鹿な、帰ってきたら、本当にすごい勢いで水が漏れていました。ご近所の方に指南してもらって、なんとか応急処置はしたものの、すぐには直せず大変でした。風呂もシャワーもなし。水は出るけれどお湯は出ない、夏でよかったです。。。夏だから故障したのかもしれませんが。

 お盆はのんびり過ごしました。お盆をやり過ごしたあと、大阪の母が白内障の手術をするのを見届けに行きました。歳をとって、かなり相手をするのが楽になりましたが、まだまだ、わがままです。どんなふうにわがままかと申しますと、何を望んでいるのか言わないのに、自分の望んだとおりにことが運ばないと、不満たらたら、と言うのです。いつまでもいつまでも、蒸し返し、蒸し返し。つくづく、幸せに縁遠い人だなぁ、と思いました。

 さて、そんな中でも我が家の表の畑になりつつあるガーデニングスペースのゴーヤは順調です。2本のゴーヤーの苗から、ちょぼちょぼ5~6本、取れました。しかも、9月7日現在、まだ2本、未熟なのがぶら下がってます。ありがたいです。スライスして塩もみ、サラダ、厚切りしてゴーヤの鉄火、ゴーヤチャンプルー。夏の胃袋の強い味方です。

 8月30日は地元の明科高校の一般公開の日でした。ぷらぷらと行ったら、ちょうど書道部のパフォーマンスの舞台が野外でありました。予報では小雨だったのに、降らないで外でできて良かったです。みんなかわいかっこいい、でした。美術専攻の生徒さんの水墨画による戦争画もよかったです。隣りがお化け屋敷のブースだったのですが、きっとこっちのほうが本当にこわいブースだったでしょう。原爆ドームの段ボール模型もよかったです。いい学校になりました。

 月が変わって9月4日、東京の友人宅に泊まって、5日は長野市の知人たちと上野で落ち合って、東京国立新美術館のオルセー美術館展と上野の芸大の文化祭に行きました。芸大の展示はイマイチでしたが、山車の見事なこと!来年も期待しちゃいます。大学の工芸部門の先生方の作品を販売しているコーナーがあって、焼酎のいいちこの巨大ポスターがあって、なぜですか?と聞いたら、芸大の先生がデザインしているそうです。いいちこのおしゃれなビンもその先生の作品だそうで、そこで販売してるのを買ってきました。450円。毎月先着10名に巨大ポスターがついてます。もちろん、もらってきました。うちのたたみの上にひろげて眺めています。

 そして、松本の夏は大きな音楽フェスティバルで終わります。SKFサイトウキネンフェスティバル、この名称も今年限り、よく続きました。今年も見ないで終わるかな、と思っていたら、9月6日のヘンゼルとグレーテルの切符が手に入りました。とっても素敵なオペラでした。オペラで同じ演目を5回も、同じ会場で公演できるなんて、日本ではめったにないこと。東京でもないことなのではないかしら。SKFのすごさを感じました。このオペラに出演した知人のお子さんと、見にはいけなかったけど、同日に公演のあった二山君に、それぞれ、バラを一本ずつ贈りました。

 ほんで来週は松本第一高校の文化祭です。9月27日は明科新公民館一周年で大道芸のサンキュー手塚がきます。翌28日は明科地区社会福祉協会のワンデイバス旅行で休暇村乗鞍高原に行ってきます。忙しいけど、楽しみです。

 田んぼの稲たちのためにも、よい天気が続きますように。


Posted by モリアオ41. at 2014年09月07日22:27

夏休み。両親と。

 夏休みの幾日かを両親と過ごしました。

 お盆の供養にお坊さんがいらっしゃるので、まずはうちのお掃除。床がちゃんと見えてましたので、私がうちにいた頃よりはましでした。
 ほこりはすごかったので、掃除機を出してもらいました、通販で買ったという充電式の強力ハンドクリーナー。買ってから、1度しか使っておらず、充電器からの外し方がわからない、というので難儀しました。
 それでもなんとか掃除が間に合って、きれいになった仏間でお経をあげてもらうことができました。
 来てくださったお坊さんは代替わりしていて、弟と同級生だった息子さんがお経をあげに来てくれました。小中学生のころの面影があって、懐かしかったのですが、あまりに久しぶり(約30年ぶり)で、どう話をすればよいかわからず、両親とお坊さんの話を聞くがままに聞きました。

 その後の数日もお掃除の日々でした。最後に母親の白内障の手術に付き添って、あとのことを父に託して帰ってきました。
 実に有意義な夏休みだったなぁ、と思いました。


Posted by モリアオ41. at 2014年08月19日23:34

8月号;音楽祭、歌声喫茶ほか(2014.8)

夏休みです。
今年は本当に夏休みらしいことを久しぶりにやれて、ありがたいなぁ、と思いました。毎日、汗をかいて洗濯して、お昼にはそうめんを食べて、お昼寝したり、ときには一日中、本を読んでいたり、のびのび過ごしました。

7月は、都会からのお客様もあったし、近所の友人知人との食事会もできて、良い月間でした。
12日(土);小さな音楽祭で、小さな合唱団の発表をしました。ヘンデルの「ハレルヤ」をコーラスしました。この伴奏がまた非常に難しくて、伴奏者の確保に苦労しました。
13日(日);まつかわ歌声喫茶スペシャル。いつもよりたくさん、歌いました。「長崎の鐘」では、前で歌わせてもらうという幸甚がありました。
18日(金);歌声喫茶マスミヲ風。都合により会場を穂高駅前「ひつじ屋」に代え、遠来のお客様も交えて開催しました。参加者は10人ほどの小さな会になりましたが、初めて来てくださった方が3組もあり、少し希望を持てる会になりました。

・・・振り返ると、音楽一色のひと月でした。音楽以外では、19日(土)の龍門ヶ淵公園の龍神祭りに社協の役員として参加しました。今年は会計として、お祭りで出す、綿あめやポップコーンの材料を用意したりしました。やっぱり大変でした。でも、来年もまたやりたくなるのは、お祭り好きの血のせいかな。


Posted by モリアオ41. at 2014年08月05日23:43